This article is a Article stub that is short and needs improvement. You can help the Duel Masters Wiki by expanding it. |
Under の下 (no Shita) | |
---|---|
DM-Wiki: | Article |
Under is 「[カードタイプ]の下」、あるいは単に「カードの下」と書かれた場合は「オブジェクトの一番上のカード以外の部分」を表す。
See also:
Details
「進化クリーチャーの下にあるカード」なら「進化クリーチャーの一番上を除いた部分にあるカード」という意味になる。 カードにはDM-19にてメテオバーンで初めて記載された。
獄竜凰ドラザルク UC 闇文明 (5) 進化クリーチャー:ティラノ・ドレイク 7000 進化-自分のティラノ・ドレイク1体の上に置く。 メテオバーン-自分のクリーチャーが攻撃できるとき、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地においてもよい。そうした場合、相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体破壊する。 W・ブレイカー
物理的な位置のことではない。
- バトルゾーンでは見た目上クロスされたクロスギアはクリーチャーの下にあるが、これは「クリーチャーの下」に該当しない。
- シールドと要塞化した城、クリーチャーと装備したウエポンでも同様。
- 《神帝ムーラ》は《神帝アージュ》の下側だが、当然これも違う。
Rules
大原則として、カードの下にあるカードの能力等はなくなる。 オーラの場合は、「クリーチャーに対するクロスギアのような関係」となるため、それぞれの特性が生きた状態になる。
《マリン・フラワー》から《アストラル・リーフ》に進化した場合、《アストラル・リーフ》はブロッカーではないし、攻撃することもできる。進化によって《マリン・フラワー》の「■ブロッカー」「■このクリーチャーは攻撃することができない。」は消滅した。
これはデュエル・マスターズ総合ゲームルールにて次のように定義されている。
- 200.2b 進化などによってカードの下に置かれているカードは特性が無視されます。
ただし「カードはルールに勝つ」の理念より、カードによって自身の情報を参照する必要がある場合はこの限りではない。
超神龍バリアント・バデス SR 自然文明 (8) 進化クリーチャー:アース・ドラゴン 0000+ マナ進化GV-自然のクリーチャーを3体まで自分のマナゾーンから選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。 このクリーチャーは、このクリーチャーの下に重ねたカードの合計のパワーを持つ。 このクリーチャーは、パワーが6000以上の時、「W・ブレイカー」を得る。 このクリーチャーは、パワーが12000以上の時、「T・ブレイカー」を得る。 このクリーチャーは、パワーが18000以上の時、「Q・ブレイカー」を得る。
仮に《超神龍バリアント・バデス》でカードの下の特性が無視されてしまったのなら、進化元に関係なくパワー0で自壊してしまう。もちろんそうはならない。 《バリアント・バデス》の他には、カードの下の特性を確認し効力を発揮する《超竜騎神ボルガウルジャック》、《不夜城艦 クランヴィア》などで元々の特性を参照できる。
なお、カード指定除去で選ばれたカードに関しては、そのカードの元々の特性は無視される。 例えば《テック団の波壊Go!》で「►バトルゾーンにある相手のコスト5以下のカードをすべて、持ち主の手札に戻す」を選択した場合は、カードの下にあったカードはコストが0として扱われ、たとえ元々のコストが6以上であっても必ずバウンスの対象になることとなる。
「カードの下」にあるカードはオブジェクトの構成要素であり、オブジェクトそのものではない。 そのため、一番上のカードと、その下のカードをすべて合わせて1つのオブジェクトとしてカウントされる。
カードの下からカードを選ぶとは、一番上のカードから物理的な1枚の下を選ぶという意味ではない。 下にあるカードならどこから選んでもよい。
何かしらの進化Vフェニックスから《究極銀河ユニバース》に進化させた。このとき《ユニバース》の物理的な1枚の下には進化Vフェニックスがある。《ユニバース》のメテオバーンで、進化Vフェニックスより先に進化Vの進化元から墓地に置いてもよい。
- 山札の下の場合は、「山札の下から1枚」とは書かれず必ず「山札の一番下から1枚」とカード1枚が指定されているので選択の余地はない。
Keyword Actions
Awaken ● Battle ● Block ● Break ● Cast ● Charge ● Cross
Destroy ● Discard ● Dragsolution ● Expand ● Forbidden Liberate
Fortify ● Gachinko Judge ● Generate ● Gacharange Summon ● Link ● Reveal ● Seal
Search ● Shuffle ● Summon ● Switch ● Tap ● Trigger ● Upside Down ● Use
Other Terms
Attack ● Active Player ● Draw ● Defending Player ● Equip ● Flip ● Ignore ● Instead ● Leave
Look ● Mana ● Number ● Object ● Opponent ● Owner ● Player ● Summoning Sickness
Characteristic
Ability ● Artist ● Card Illustration ● Card Name ● Card Number
Card Rarity ● Card Type ● Cost ● Civilization ● Mana Cost ● Mana Number
Power ● Race ● Soul ● Subtype ● Summon Cost ● Supertype
Category
Name Category ● Race Category
Card Frame
Old Frame ● New Frame
Silver Frame ● Metal Frame
Full Frame ● Full Frame Foil
Block Icon
PS Icon ● E1 Icon ● E2 Icon ● E3 Icon ● DS Icon
Other
Ability Words ● Back ● Flavor Text ● Keywords
Reminder Text ● Text ● Timeline ● Forbidden Characters
Dragheart Creature ● Dragheart Fortress ● Dragheart Weapon
Evolution Creature ● Evolution Cross Gear
Evolution Dragheart Creature ● Evolution Exile Creature ● Evolution Psychic Creature
Exile Creature ● Final Forbidden Creature ● Final Forbidden Field ● Forbidden Core ● Forbidden Creature
Forbidden Field ● Forbidden Impulse ● Gacharange Creature ● Happiness Field ● Moonless Night Field
Mono Artifact ● Neo Creature ● Neo Evolution Creature ● Neo Gacharange Creature ● Orega Aura
Psychic Creature ● Psychic Field ● Psychic Super Creature
T2 Field ● Ceremony of Zeron ● Zeron Creature ● Zeron Nebula
Lists of Card Types
List of Dragheart ● List of Exile Creatures ● List of Psychic CreaturesMain Zones
Battle Zone ● Deck ● Graveyard
Hand ● Mana Zone ● Shield Zone
Side Deck Zones
Hyperspatial Zone ● Super Gacharange Zone
Other Zones
Anywhere Zone ● Bottom of Deck ● Top of Deck
Top of Evolution Creature ● Zone other than the battle zone ● Collection
Under
Under a Creature ● Under Evolution Creature
Under this field ● Under a Deck ● Under a Shield
Zone Types
Public Zone ● Private Zone
Cycle ● God
Monocolored ● Multicolored
Multiple Races ● No Race
Special Race ● Vanilla
Category
Name Category ● Race Category
Hall of Fame
(History / Timeline / Reasons)
Cheating ● Errata ● Metagame (summary) ● Stalling ● Restricted Card
March 25, 2017 Rules revision
Tournament Formats
Block Constructed ● 2 Block Constructed
After Generate League
Special Restriction
Hall of Fame Zero Duel ● 10 Races Deck Battle
Mega Deck Duel 7 ● Zero Civilization King Finals
Monocolored Tournament
Sealed
Limit 10 ● Tokkyu 8 ● Booster Draft
Prebuilt Decks
Super Deck Zero Duel ● Start Deck Champion Finals
Events
Duel Road ● Due Festival ● Duema Festival
Certified Grand Prix ● Certified Judge Test ● Official Tournament
Championship ● Challenge Cup ● Super CS
Adds Civilization ● Adds Race ● Alternate Win ● Alternative Cost
Attack Bend ● Basic Card ● Cantrip ● Card Discard ● Chump Block
Cost Reduction ● Deck Manipulation ● Degenerate ● Diamond State
Draw Engine ● Draw Lock ● Draw Source ● Draw Spell
Extra Turn ● Finisher ● Graveyard Fertilizer ● Graveyard Summon
Hand Addition ● Hand Change ● Increase Power
Infinite ● Infinite Attacker ● Infinite Blocker
Mana Acceleration ● Mana Burn ● Mana Curve ● Mana Summon
Opponent Reliance ● Peeping ● Prevents Attack ● Prevents Defeat
Reset ● Resistance ● Reverse Fury Charge ● Reverse Slayer ● Shield Addition
Shield Burn ● Shield Change ● Shield Peek
Suicide ● Skip the rest of the turn ● Trample
Unattackable ● Unblockable ● Unchoosable
Vigilance ● Win All Battles ● 3D Dragsolution
Cards that can be put into the Battle Zone at the start of the game
Recovery (Salvage)
Graveyard Recovery ● Mana Recovery ● Shield Recovery
For No Cost
Madness ● Reanimate ● Recruit ● Shield Trigger creature
Removal
Blocker Based Removal ● Bounce ● Can Attack Untapped Creatures
Card Based Removal ● Decrease Power ● Fixed Removal ● Force Battle ● Mass Removal
Power Based Removal ● Reset ● Sealing ● Self Removal ● Tap In ● Tap and Destroy
Deck Feed ● Graveyard Feed ● Mana Feed ● Shield Feed
Advantage (Merit)
Disadvantage ● Board Advantage ● Field Advantage
Hand Advantage ● Information Advantage ● Mana Advantage
Tempo Advantage ● Time Advantage ● Suppression
Demerits
Can't Attack ● Can't Block
Attack if Able ● Block if Able
Alternate Loss Condition
Characteristic support
Cost 1 ● Cost 9
Last 3 Digits
Power 6000 or more ● Power 12000 or more
4 or more of this card in your deck ● Activation Cost ● Additional Cost ● Attacking Creature
Can't be destroyed ● Choose a race ● Color Accident ● Concept ● Consists of ● Counter
Dead Card ● Deck Building ● Deck Compression ● Designer's Combo ● Evolution Icon
Evolution Source ● Face Up ● Forced ● Gacha Figure ● Game
Game Table ● Hyperspatial Cost ● Key Card ● Limited Card ● Mode ● Name Rule
Optional ● Overkill ● Play ● Power Creep ● Quasi-Vanilla ● Real Cost ● Repair
Rock-Paper-Scissors ● Stop ● System Creature ● The Over Eggplant-cross
Touch ● Trivia card ● Twinpactification
Reprint Policies
DASH Golden List ● Duema Golden List
Card Power
Weenie ● Midrange ● Fatty
Lightweight ● Heavyweight